ライティング・ダクトレールについて
ライティング・ダクトレールとは?
・ライティングレール・ダクトレールとは、1本のレールの間に電気が通っている照明器具です。
・照明を複数吊り下げたりと、カフェやレストランなどの店舗でも多く使われていて、おしゃれにインテリアを楽しめるアイテムです。
・レールのどの位置でも電気が通っているので設置位置を簡単に調整できる利点があります。
また、もし中心位置に電源がない!なんて時もスライド可動式のレール本体もありますので、そちらを利用すると中心位置も約20cm程横にずらすことも可能なのでテーブルの位置に調節して配灯できます。(ただ、スライド可動式は中心を変更すると、全体の耐重量が変わりますのでご注意下さい。)
レール設置完成イメージ
ライティング・ダクトレール本体の種類には、
4人がけテーブルくらいにちょうど良いショートタイプのものや、カウンターテーブル上などでも使えるロングタイプ、レールの中心が90°回転可能なものやそのレールの中心位置をスライドしてレールの設置位置自体を変更できるものなどがあります。
基本的には4人がけテーブル位の長辺140cmくらいのテーブルであればショートタイプのレールでOKです!ロングタイプは6人がけ180cmくらいまでのテーブルでお使い下さい。
カウンターテーブルでもそうですが、テーブルのサイズと天井の色とも合わせて、レール本体白/黒/シルバーからお選びいただければと思います。

ショートタイプ110cm
レールの一覧を見る >>

ロングタイプ145cm
レールの一覧を見る >>
当店fazooでは110cmのショートタイプと
145cmのロングタイプの ライティング・ダクトレールをご用意しております。
お部屋の大きさやダイニングテーブルの長さに合わせてお選びください。

スライド式の
ショートタイプ・ロングタイプ
レール本体の一覧を見る >>

90度回転可能な
ショートタイプ・ロングタイプの
レール本体の一覧を見る >>
レールをスライドや回転させることで梁や障害物を避けることができます!
従来のレールでは設置が困難な場合でも柔軟な対応が可能となり、 レール本体を中心からスライドする事で可能になります!

傾斜天井対応(140cm)の
ライティング・ダクトレールを見る >>
天井の傾斜が32度まで設置可能なライティング・ダクトレールです。
傾斜している天井にワンタッチで付けられるペンダントライトはなかなかないですが、 取り付け位置を水平にできる機能があるので、ライティングの幅が広がります!
上図のように縦長のテーブルを効率よく照らすことができますので、お料理の見た目も良いなどの効果もあります。
以下にレールを使ったペンダントライト設置のほんの一例を紹介します。


ご自宅のダイニングに合う種類はありましたでしょうか?
ライティング・ダクトレールを使いペンダントライトを複数吊り下げると、 ダイニングの雰囲気をガラッと変えることができます。
写真のようなカフェスタイルのインテリア空間になりますね。